クロコダイルはワニ全般ではない。4種類のワニとその特徴とは
性別を問わずに人気のクロコダイルの革製品。
このクロコダイルの革製品が、どんなワニから採った革なのかご存知ですか?
今回は、クロコダイルと言われる4種類のワニとその特徴をご紹介いたします。
クロコダイルとは
「クロコダイル」をワニの革製品を全般的に指すと勘違いしている方が多いですが、クロコダイルは4種類のワニの革製品を指す言葉です。
では、その4種類のワニとはどんなワニなのでしょうか?
1.シャムクロコダイル
主にタイで養殖されているワニで、後述するスモールクロコダイルに似たうろこの形をしていますが、身体はスモールクロコダイルより小さく、うろこの形が長方形なのが特徴です。
柔らかく加工しやすい革なので、ヨーロッパを中心にファッションアイテムとして使用されています。
2.ナイルクロコダイル
最高級クロコダイル革として人気の革で、ヨーロッパを中心に古くから親しまれています。
ナイルクロコダイルは、後述するスモールクロコダイルより少し大きいワニで、腹部のうろこが1枚ごとに長方形の形をしているのが特徴。
うろこの大きさは、スモールクロコダイルとラージクロコダイルの中間程度です。
3.スモールクロコダイル
クロコダイルの中でも希少性が高い革で、世界中で人気のクロコダイルです。
うろこの配列が他のクロコダイルと比べて細かく、1枚当たりのうろこが小さいのが特徴。
初めてクロコダイルの革製品を持つ方や、女性におすすめのクロコダイルです。
4.ラージクロコダイル
スモールクロコダイルがうろこが小さいのが特徴ということに対し、ラージクロコダイルが1枚ごとのうろこが大きいのが特徴のクロコダイルです。
パプアニューギニアとインドネシアなどの淡水の泥や川に住むワニで、その大きく美しいうろこはクロコダイルの革製品の中でも人気のため、高値で取引される高級革。

Smooth-fronted Caiman at Berlin Zoo
クロコダイルは女性が持つことでエレガントに決まる
クロコダイルの革製品と言えば、主に男らしさの象徴として例に挙げられることが多くありましたが、最近ではキーケースや財布など小さなクロコダイル革製品が女性に人気です。
女性がクロコダイルの革製品を持つことで、大人の女性らしいエレガントさや気品を感じさせることができます。
まとめ
クロコダイルは4種類のワニを指す革で、ワニの革製品全般ではありません。
初めて革製品を持つ方や、女性の方にはスモールクロコダイルが取り入れやすいのでおすすめです。
これを機会にクロコダイルの革製品を取り入れられてみてはいかがでしょうか。