断捨離は新型コロナウイルスの影響でお家にいる時間が増えている今、再注目されています。
断捨離はものを捨てることで、心にも良い影響を与えます。
「クローゼットの中に要らないものがいっぱいあった!」
「掃除にハマった。部屋の中がいつも整理されて気持ちいい!」
「精神的に楽になった!」
今回は断捨離のメリット・効果について紹介します。
自宅で過ごす時間を有効に使いたいなら、今すぐ断捨離を始めましょう。
メリット①使いたいものがすぐに見つかる
断捨離は不要なものを捨てるため、必要なものしか残りません。
それはつまり、「何をどこに置いたか」が分かりやすくなるということです。
クローゼット・デスク・靴箱、ものが溢れてぐちゃぐちゃとしていれば、その中から目当てのものを探すのに時間がかかりますよね。
ある統計によると、人は1日10分の探しものをしていると言います。
人生の3680時間、なんと153日分、「アレ、どこかな?」とうろうろしている計算です。
断捨離をし、ものの住所を決めて覚えるだけで、無駄な時間を減らせます。
もし1日10分ではなく半分の5分に短縮できたら、1840時間・76日分が浮きます。
別の行動、例えば「スキンケアをする」・「資格の勉強をする」・「子どもと過ごす」などができるでしょう。
断捨離は無駄な時間の削減につながり、より有意義な人生を過ごせるようになります。
メリット②ストレスが減る
断捨離をすると、心のもやもやも一緒に捨てることができます。
あなたもこんな気持ちを感じているのではないでしょうか?
「もう年齢的に着られないワンピース。高かったから捨てるのはちょっと・・・。」
「このバッグは趣味じゃないけど、いつか出番が来るかもしれないし・・・。」
そう思って、結局1年以上クローゼットに仕舞いっぱなし。
普段は意識していなくても、ふと目に入ると「ああ、コレ捨てようかな。やっぱり止めておこうかな。」と悩むことでしょう。
捨てるかどうかの判断を先延ばしにするのは楽ですが、実は心と身体にとってはストレス。
仕事に集中できなかったり、自己嫌悪に陥ったり・・・。
断捨離は「やろうと思っていたことをする」「頭では分かっていたけど行動に移せなかったことをする」ことになり、憂鬱とした気分にもサヨナラできます。
断捨離を行えば、クローゼットの中も心の中もスッキリします。
メリット③衝動買いをしなくなる
断捨離では、自分に「本当に必要なの?」と問いかけます。
対象はすでに家にあるものだけではありません。
これから買うものに対しても考えるようになり、「いつか使う」・「あったら便利」・「安いから」といった気持ちならストップがかかります。
その結果、衝動買いの回数を減らせるので、今まで何に使っていたかわからないような出費が無くなります。
浮いたお金は貯蓄にまわすもよし、大切な人(家族)へのプレゼントに使うもよし。
断捨離によって、無駄なものにお金を使わないという選択ができるでしょう。
メリット④集中力が上がる
断捨離を身につけると、集中力もアップします。
よく仕事の効率を上げるならデスクまわりをキレイにすると良いと言いますが、これは本当です。
机の上に片付けないといけない書類があったり、使ったままのボールペン・はさみが置きっぱなしになっていると、頭の片隅で「あとでしまわないと」と考えています。
無意識下で脳が情報処理をしているため、集中しようと思ってもできません。
やりたいことに集中するには、大事じゃないものを先に解決するのがおすすめです。
自宅で仕事をする機会も増えてきましたが、仕事だけでなく勉強や趣味にも没頭したいなら断捨離を始めましょう。
断捨離は集中力を高め、より良いパフォーマンスを出せるようになるはずです。
メリット⑤他人と比べなくなる
断捨離はものを捨てることですが、人間関係にも良い効果が期待できます。
持ちものだけでなく、年収・容姿・学歴といったものさしも不要だと気づけるからです。
人間関係が悪くなる原因のひとつは嫉妬です。
「あの人がなんで私より高収入なの!?」
「何よ、低学歴のくせに!」
「あの子が持ってた腕時計、私も手に入れたい!」
このように他人と比較してばかりでは、精神的に落ち着くことはできないでしょう。
断捨離は、自分にとって大切なものを残し、それ以外のものは手放します。
誰かに「認められたいから」「自慢したいから」新しいものを買うという基準は消えます。
「SNSのフォロワーにちやほやされたいから」話題のレストランに行くということもありません。
断捨離の考えを持てば、友人・家族・恋人そして自分自身にも優しくなれるはずです。
まとめ
断捨離は、ものを通して自分自身を見直します。
新型コロナウイルスで気分が落ち込んでいるなら、断捨離を初めてみてはいかがでしょうか?
こんな嬉しい効果がありますよ。
- メリット①使いたいものがすぐに見つかる
- メリット②ストレスが減る
- メリット③衝動買いをしなくなる
- メリット④集中力が上がる
- メリット⑤他人と比べなくなる
自分にとって本当に必要なもの・人や、時間・お金の使い方について考えるきっかけになるでしょう。
断捨離の精神を用いて、より良い人生を歩んでみませんか?